診療案内|中目黒で歯科・歯医者をお探しの方は
【中目黒ゲートタウン歯科室】まで

診療案内|中目黒で歯科・歯医者をお探しの方は
【中目黒ゲートタウン歯科室】まで

SERVICE診療案内・価格表

むし歯

むし歯
  • 歯が痛い
  • 歯が黒いところがある
  • 詰め物・被せ物が取れてしまった

むし歯は進行するリスクが低ければ経過観察で済むこともありますが、組織がやわらかくなってきていたり、清掃性が悪いところだったりすると治療が必要になります。
中目黒ゲートタウン歯科室では無駄に削らず、なるべくご自身の歯を残す治療をご提案しておりますのでご安心ください。現在の状態を細かく診査診断し、患者さまに適した治療をご提供いたします。
また治療だけではなく、今後二度と治療にならないアドバイスもいたしますのでお気軽にご来院ください。
保険適応の一般的な治療はもちろん、保険適応外ですが耐久性や審美性に優れた治療方法もご用意しております。

ダイレクトボンディング

●ダイレクトボンディング

セラミック粒子を多く含むハイブリッドレジンでむし歯を取った穴を充填します。
保険のむし歯治療で用いられるコンポジットレジンよりも、研磨で光沢が出やすいので審美性に優れ、吸水性も低いので経年劣化による変色や汚れの付着もしにくくなります。
※保険適応外
38,500円(税込)

根管治療

根管治療
  • 歯の根っこの治療がなかなか終わらない
  • 他院で「抜歯しかない」と診断された
  • できる限り歯を残したい

根管治療とは、歯の根っこの神経を取り除き、根管内をきれいにする治療です。 むし歯が神経まで到達すると強い痛みが出て、歯の神経を取る治療が必要になります。神経を取ったら管のなかをきれいに消毒し、お薬をつめて密閉します。
状況によっては「抜歯しかない」と言われることもありますが、中目黒ゲートタウン歯科室ではできる限り抜歯はせず、歯を残す治療をご提案しています。抜歯と言われた方も諦めず、中目黒ゲートタウン歯科室までセカンドオピニオンにいらしてください。

歯周病

歯周病
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯磨きすると出血する
  • 歯ぐきから血や膿が出る

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が炎症を起こす病気です。歯垢と呼ばれる細菌のかたまりが悪さをして歯ぐきを腫らし、骨を溶かしていきます。放置してしまうと歯を支える骨がなくなり、最終的にはグラグラして抜け落ちてしまいます。「歯が長くなった気がする」という人は要注意。
歯周病は全身疾患とも深い関係があり、誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などに影響を及ぼします。
歯周病治療はご自身でのケアのほか、ご自身では取り切れない奥のほうに入り込んだ細菌やバイオフィルム、歯石を除去することが大切です。そのためにも定期検診やクリーニングにいらしてください。
中目黒ゲートタウン歯科室では非外科的な治療をベースに、外科的な処置も幅広く対応しております。必要に応じて再生療法や歯周形成外科治療も可能ですので、気になる症状がありましたらご相談ください。

中目黒ゲートタウン歯科室での歯周病治療

スケーリング

●スケーリング スケーリングとは、歯石を除去することです。歯ぐきの上に見えている歯石を手用のスケーラーや超音波スケーラーなど専用の器具を用いて取り除きます。
歯石は細菌の住処となり、歯周病を悪化させる原因のひとつです。そのままにすると歯周病が進行してしまうため、早めの治療が大切です。

ルートプレーニング

●ルートプレーニング ルートプレーニングとは、歯周ポケットと呼ばれる歯ぐきのなかに入り込んだ歯石をスケーラーで取り除き、歯の根面に細菌が寄り付かないよう、なめらかに仕上げる治療です。
また、根っこの表面に細菌が入り込んで毒素を出すと言われており、ルートプレーニングは根面の汚染物質を取り除く役割も果たします。
ポケットの奥深くまでスケーラーを挿入して徹底的に細菌を叩きのめすため、局所麻酔をして行うこともあります。

フラップオペレーション

●フラップオペレーション
(歯周外科治療)
フラップオペレーションとは、上記の治療では取り切れなかった深い部分の汚れやバイオフィルムを除去する治療です。歯ぐきを切るため、直接目で見ながら治療を行えます。非外科的な治療では器具が届かなかったところにもアプローチできる治療となっています。
治療には麻酔を用いますので、痛みが出ることはほとんどありません。場合によっては治療後に腫れる場合がありますので何かありましたらご連絡ください。

入れ歯(義歯)自由診療

入れ歯(義歯)
  • 入れ歯を作りたい
  • 入れ歯を修理したい
  • 入れ歯が合わずに悩んでいる

失った歯をそのままにしていませんか?
入れ歯などの処置をせずそのままにしておくと、歯が移動してかみ合わせが崩れる恐れがあります。 かみ合わせが崩れるとむし歯や歯槽膿漏、歯周病など、あらゆる歯科疾患を引き起こし、さらには顎関節症や肩こりといった全身の病気にもつながってしまう可能性が出てきます。
お口の中と全身の健康を保つためにも、それぞれの患者さまに合った入れ歯をいれることが大切です。
中目黒ゲートタウン歯科室では、患者さまのご希望を踏まえ、それぞれのお口に合った義歯を製作いたします。
以前に他院で製作された入れ歯をお持ちであれば、調整することもできますのでお気軽にご相談ください。

料金表

レジン床 レジン床 1歯~:(保険適用)
磁性アタッチメント 磁性アタッチメント 1箇所:93,500円
ソフトデンチャー
(金属バネを使わない入れ歯)
ソフトデンチャー 片顎:88,000円
両顎:176,000円
シリコンデンチャー シリコンデンチャー 412,500円
金属床 金属床 1~10歯:412,500円
11歯~:577,500円

※上記金額は税込みです。

小児歯科

小児歯科
  • 子どものむし歯を治療したい
  • 乳歯のむし歯を治したい
  • 子どもの歯にむし歯をつくりたくない

乳歯は永久歯と比べて、エナメル質や象牙質と呼ばれる組織の厚さが薄いため、むし歯になりやすく、その進行も早い特徴があります。そのため、むし歯が疑われれば、早期に治療することが重要です。
中目黒ゲートタウン歯科室では、お子さまが「歯医者は嫌い、怖い」にならないよう、やさしい声がけや器具を触ってもらうなどの工夫をしております。

予防・クリーニング

予防・クリーニング
  • むし歯・歯周病から歯を守りたい
  • 健康な歯を維持したい
  • またむし歯になりたくない

むし歯や歯周病にならないためにはコツが必要です。予防する秘訣を知ることができればどちらの病気も防ぐことができます。
中目黒ゲートタウン歯科室では、むし歯や歯周病を予防するための方法を丁寧にお伝えしています。これらの病気はご自身の環境やお口の中の状態、家族歴などさまざまなことが影響するので、丁寧にカウンセリングを行なった後、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのプランをご提案いたします。
日頃の歯磨きの方法、歯ブラシなどのケア用品の選択、徹底的なプロフェッショナルケア、定期的な検診、歯の質を強くするフッ素塗布などでむし歯や歯周病からお口の健康を守ります。

微細なパウダーで
歯を傷つけず、
むし歯・歯周病原因の
バイオフィルムを
徹底的に除去

コーティングして歯を守るPMTC・PCTCとは

エアーフロー

●エアーフロー 中目黒ゲートタウン歯科室では、定期検診のときにエアフローを使用してメインテナンスを行なっています。
エアフローは、先端から水、側面からアミノ酸パウダーを吹き出させ、洗浄効果を高めています。歯周ポケット1ヵ所を5秒程度洗浄するだけできれいになります。お口の中全体を触っても30分程度で終わります。
また、歯を傷つけず表面をツルツルにする効果もあるため、汚れがつきにくくなります。繊細な器械とパウダーを使用するため、歯周ポケットの奥まで使用することができ、痛みもほとんどありません。
パウダーに使われているアミノ酸の主成分はグリシン。コラーゲンに含まれている成分で、甘味があり食品添加物としても利用されていますのでご安心ください。
従来のエアフローは塩分を含み、高血圧の方に使用できませんでしたが、グリシンパウダーは塩分が入っていません。どんな方にも安心してご利用いただけます。

・痛みなく歯石を除去したい方
・歯の表面をツルツルにしたい方
・出血・腫れなど、歯ぐきが痛んでいる方
・タバコのヤニやコーヒー・紅茶・ワインなどによる着色汚れを除去したい方
・矯正歯科治療中の装置を付けたままクリーニングをしたい方

上記のような方におすすめです。

PMCT

●PMTC プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略です。「歯科医療従事者による機械的なお口の清掃」という意味があります。
ご自身ではケアしにくい歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目、歯周ポケットなどを徹底的にきれいにし、歯の表面をツルツルにして再付着しないようコーティングします。

PCTC

●PCTC プロフェッショナル・ケミカル・トゥース・クリーニング(Professional Chemical Tooth Cleaning)の略です。歯の健康度を高めるために薬、フッ化物配合の歯磨き粉、ホワイトニング用の歯磨き粉など、患者さまに応じたものを使ってクリーニング効果を高める方法です。
お口の健康を守るために、ご自宅でのケアのほか、定期検診とメインテナンス、予防のためのPMTCやPCTCが大切になります。

歯科口腔外科

歯科口腔外科
  • 転んで口の中をケガした
  • 舌が痛い、痺れる、違和感がある
  • 親知らずがズキズキ痛い

歯科口腔外科では、主にお口の中の外科的な処置を行います。歯ぐきのなかに埋まっている親知らずの抜歯はもちろん、お口の中をケガした場合や炎症・腫瘍、顎の骨折、口腔がんなども対応しています。
大学病院 歯科口腔外科に勤務していた経験豊富な医師が対応し、全身疾患に考慮してお薬の選択や治療プランの計画をたてていきますのでご安心ください。
お口の中の炎症が長引いている場合や違和感、痛みなどがある場合はお早めにご相談ください。

親知らず

親知らず
  • 親知らずが腫れて痛い
  • 埋まっている親知らずを抜きたい
  • 親知らずの抜歯を断わられて困っている

親知らずとは、一番奥に生える歯のこと。はじめから無い人や横や斜め、埋まっていて出てこない人もいます。
親知らずは他の歯よりも遅れて生えてくることが多く、10代後半〜20代前半ごろに出てきます。
埋まっていても隙間から細菌が入り込み、歯ぐきを炎症させたり、手前の歯がむし歯になりやすかったりするので気をつけましょう。
健康的な他の歯を守るためにも早めの抜歯をおすすめしています。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

かみ合わせに影響なく、歯磨きも問題なく行えるのであれば親知らずでも無理に抜く必要はないでしょう。
しかし、顎の小さい日本人は正しい位置に生えてくることは少なく、他の歯に悪い影響を与えることがほとんど。磨きにくいためむし歯や歯周病のリスクも高いです。
横や斜め、完全に生えきらないケースではトラブルの原因となるため早めに抜くことをおすすめします。状況に応じて治療を計画していきますのでまずはお気軽にご相談ください。

顎関節症

顎関節症
  • 顎やこめかみを押すと痛い
  • 大きく口が開かない
  • 口を開け閉めするとポキポキ音が鳴る

顔の周りの筋肉が痛い、顎の関節が鳴る、口が開きづらいなどの症状がある場合は顎関節症の疑いがあります。顎関節症の原因はさまざまで、生活習慣やストレス、外傷などが影響していると言われています。
こういった症状を放置してしまうと顎の関節が変形し、元には戻らなくなってしまい、状況によっては外科手術が必要になることがあります。
中目黒ゲートタウン歯科室では、症状を緩和させるマウスピース治療を行っています。市販のものよりピッタリとフィットするかみ合わせのバランスを整えたものをご提供しますので、何かありましたらご相談ください。

顎関節症を緩和させる方法
5選

1.認知行動療法 日中に「食いしばり」「歯ぎしり」「歯をカチカチならす」などをしている、片側だけで噛むのが癖になっている、などの場合、習慣と原因をご自身で自覚していただき、心理的に食い止めていく手法です。

2.運動療法 口を開け閉めしたり、顎を動かしたりして筋肉を訓練して緩和させる方法です。

3.物理療法 患部を温めたり冷やしたりして痛みを緩和させます。

4.スプリント療法 顎関節症用のマウスピースを用いて、食いしばりや歯ぎしりによる歯や組織への弊害を和らげます。

5.マニピュレーション法 顎関節のクッション役をしている関節円盤を正しい位置に戻す治療です。

以上のようにいろいろな方法があるので、患者さまに合った治療をご提案いたします。
中目黒ゲートタウン歯科室では多方面にわたって検査を行い、総合的に判断した上で治療を進めていきますのでご安心ください。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしり・食いしばり
  • 朝起きると顎が痛い、重い感じがする
  • 就寝中に歯ぎしりをしている気がする
  • 気がついたら歯を食いしばっている

眠っているときの歯ぎしりや食いしばり、日中に上下の歯が触れている、歯をカチカチと音を鳴らせて食事していることなどありませんか?
上記のようなことを長く続けていると、歯がすり減る、歯が割れる、欠けるなどの問題を引き起こすことがあります。
歯が摩耗するとかみ合わせも悪くなり、顎の関節が痛くなることも。癖や習慣となっていたら放置せず、治療することをおすすめしています。
患者さまに合わせた透明なマウスピースを作製いたしますので、お困りのことがありましたら中目黒ゲートタウン歯科室までいらしてください。

インプラント自由診療

インプラント
  • 入れ歯が使いづらい
  • 機能も見た目も良い歯を入れたい
  • 自分の歯のような噛み心地がほしい

インプラントは、歯を失ったところにネジを埋めて人工の歯をたてる治療です。入れ歯やブリッジなど他の治療方法に比べて、自分の歯と同じように噛むことができ、他の歯への影響が少ない治療です。
入れ歯が合わない方もインプラントであれば不快感なく食事や会話を楽しむことができます。
メンテナンスをしっかり行えば、長期的に使用していただくことが可能です。
中目黒ゲートタウン歯科室は「ITIインプラントスペシャリスト認定医」が在籍しています。インプラントや組織再生に関わる広い学識と高度な専門的技能を有するものを育成する学会で、厳しい審査に合格した者が認定医として認められます。
インプラント治療で不安がある方は中目黒ゲートタウン歯科室までご相談ください。セカンドオピニオンも可能です。

※自由診療です。
※定期的なメンテナンスが必要です
※外科処置が必要です

緻密な計画をもとに
繊細な技術で行う
「中目黒ゲートタウン歯科室のインプラント治療」

1.
徹底的な診査診断
「CT撮影」
「治療計画立案」

むし歯・歯周病原因のバイオフィルムを徹底的に除去

インプラントをご希望される方には徹底的に診査診断をするため「CT撮影」「治療計画立案」を行っております。
また、中目黒ゲートタウン歯科室では何でもかんでもインプラントを勧めるのではなく、本当にインプラントをするべきなのかを的確に判断いたします。「インプラントを行うのが難しい」もしくは「その他の治療法の方が望ましい」場合は、正直に患者さまへお伝えし、ご納得していただいた上で治療を進めていきますのでご安心ください。

◯CT撮影とは CTとは、立体的(三次元)に顎や骨の状態、神経の位置を把握できる特殊な撮影装置です。従来の二次元的なレントゲンではわからなかったことまで把握でき、安全性と治療のクオリティーを高めることができます。
そのほか既往歴の聞き取り・血圧・感染症などの全身健康状態も確認しながら治療を進めていきますので、お体に不安がある方もご安心ください。

2.
人為的ミスを減らす
コンピューターインプラント

◯シミュレーションソフトの活用 骨の厚さや神経、血管の位置など、歯ぐきを切開してみなければわらなかったこともシミュレーションソフトを利用することで手術前に把握することができます。
手術前のシミュレーションにより、インプラントを埋入する場所・方向・深さをリアルに再現できます。神経や血管を避けることができるので安全性・正確性の高いインプラント治療が可能です。

◯ガイデットサージェリーシステム ガイデットサージェリーとは、インプラントを埋め込む場所・角度・大きさ・長さなどを正確に位置づけることが可能なマウスピースです。
実際の手術では、マウスピースをはめた状態でインプラント体を埋入するので誤差がなく、安全性の高いオペが可能となります。また、手術時間も短縮するため、患者さまの身体的な負担を軽減させます。

3.
寝ている間に治療が終了する
「静脈内鎮静法」

静脈内鎮静法は、血管(静脈)に麻酔液を入れて半分寝た状態で治療を進めることができる方法です。鎮静作用もあるので、恐怖心や不安のある方におすすめ方法となっています。日本歯科麻酔学会「認定医」が対応しますのでご安心ください。

4.
身体への負担が少ない
治療の選択

インプラントには様々な術式がありますが、中目黒ゲートタウン歯科室ではオペ回数が一度で終わる、可能なかぎり「切らない・縫わない」など、身体への負担が少ない治療をご提供しています。エビデンス(科学的根拠)が確立されている術式のみ実施しておりますのでご安心いただけます。

◯術式1 その日のうちに歯が入る「抜歯即時埋入」 従来のインプラントは治療期間が長くかかりましたが、中目黒ゲートタウン歯科室では見た目や食事への影響が少なくなるよう、治療期間を大幅に短縮する方法をご提案しています。2回の外科処置が必要になるのを1回で完了させることが可能。抜歯即時埋入法とは、抜歯してそのまますぐにインプラントを埋入する方法です。

5.
インプラントを長期間安定
させるフォローが充実

長期にわたりインプラントを維持させるのは難しいなか、中目黒ゲートタウン歯科室ではオリジナルのシステムによって長期間安定した状態をキープできるメインテナンスを実施しております。インプラントを長持ちさせるためにはご自身では取り切れなかったバイオフィルムをプロフェッショナルケアによって徹底的に除去することが重要です。中目黒ゲートタウン歯科室では「インプラント治療をして終わり」ではなく、可能なかぎり長持ちさせることを大切に考えており、健康を維持させるための設備を充実させております。

6.
天然歯と見分けがつかない
美しいインプラント

中目黒ゲートタウン歯科室では、安全な埋入を配慮するだけではなく、かみ合わせのバランスがよく、天然歯と変わらない審美性を獲得させる治療をご提供しています。

◯「歯・歯ぐき・骨」のバランスを考えた審美性の高い治療 インプラントをされる方は、歯周病や長期間の入れ歯の利用で、歯肉や骨が退縮していることが多いのではないでしょうか。そのまま埋入してしまうとアンバランスな状態のお口になってしまいます。
中目黒ゲートタウン歯科室では「歯の形態や色」のほか、「歯ぐきや骨の状態」まで配慮したインプラント治療を行ない、自然で美しい仕上がりをめざしています。
中目黒ゲートタウン歯科室ではインプラント治療や歯肉形成外科、骨造成法まで対応可能ですので口元にコンプレックスをお持ちの方はご相談ください。

料金表

下部構造(人工歯根・埋入手術代金込み)
SLA
(ストローマン)
291,500円
FINESIA
(京セラ)
302,500円
SLActive
(ストローマン)
313,500円
土台(アバットメント)
チタン 33,000円
ジルコニア 44,000円
上部構造(被せ物)
金銀パラジウム
合金
104,500円
陶材焼付鋳造冠 154,000円
ジルコニア
クラウン
(モノリシック)
187,000円
ジルコニア
クラウン
(レイヤリング)
198,000円

※上記金額は税込みです。

矯正歯科・小児矯正歯科自由診療

矯正歯科・小児矯正
  • 歯並びをキレイに直したい
  • 子どもの歯並びを整えたい
  • 矯正したいが目立たない方法を選択したい

矯正は美しい歯並びをつくるほか、歯列や顎を整えてバランスの良いかみ合わせも重要です。他人に与える印象がよくなるだけではなく、ケアがしやすくなることからむし歯や歯周病のリスクも軽減します。
中目黒ゲートタウン歯科室はお子さまの予防矯正も多く手掛けています。顎の成長促進、悪習癖の除去などを整える1期治療を重要視しており、1期治療をきちんと行うことで、2期治療(永久歯が生え揃ってから行う矯正)をせずに歯並びが整うこともあります。
矯正装置にはさまざまな種類があり、目立ちにくいタイプもございますのでどんなご希望にも沿うプランをご提案します。

※自由診療です。
※定期的なメンテナンスが必要です

取り外し可能で
日常生活に支障がでない
「マウスピース矯正」

◯インビザライン 従来の矯正装置(ワイヤーやブラケット装置)だと「見た目が気になる」「器具が邪魔でしゃべりにくい、食事しにくい」などの問題がありました。ワイヤーやブラケットに抵抗がある方のために、中目黒ゲートタウン歯科室では取り外しができるマウスピース矯正「インビザライン」を導入しております。
取外し可能なので大事なときには外すことができ、普段つけていても透明で目立ちにくいため、違和感や発音障害などがほとんどありません。食生活や歯磨き、フロスなどには影響がないでしょう。
定期的に受診していただき、進行状況を確認しながら新しいマウスピースをお渡しするだけ。気になる方はお話だけでも聴きにいらしてください。

料金表

インビザライン 
精密検査
33,000円
クリアコレクト 
精密検査
11,000円
インビザライン 
シミュレーション
77,000円
クリアコレクト 
シミュレーション
11,000円
インビザライン 
前歯
330,000円~550,000円
クリアコレクト 
前歯
319,000円~539,000円
インビザライン 
奥歯含む全体
770,000円~880,000円
クリアコレクト 
奥歯含む全体
759,000円~869,000円

※上記金額は税込みです。

審美治療自由診療

審美治療
  • 金属の詰め物、被せ物を白くしたい
  • 銀歯の金属アレルギーが気になる
  • 歯の欠け、大きさ、隙間を埋めてきれいにしたい

中目黒ゲートタウン歯科室では、患者さまの笑顔創出が医院の理念です。患者さまの笑顔がより魅力的になるようなサポートをさせてください。
そのためには美しい口元づくりは重要です。歯が白く、きれいに並んでいると自信がつき、自然と笑顔がこぼれることもあるでしょう。中目黒ゲートタウン歯科室では自然できれいな歯をご提供しております。
また、見た目の美しさだけでなく「噛む」「話す」などの機能面も重視しています。歯の隙間が気になる、歯が一部欠けている、金属を白くしたいなどございましたらご相談ください。

※自由診療です。
※定期的なメンテナンスが必要です

歯ぐきの美しさを向上させる
「歯周形成外科」

歯をキレイにすることのほか、歯ぐき(歯肉)を美しく整えることも口元の印象を良くする重要な項目のひとつ。両方達成されることでバランスの取れた美しい口元ができあがります。
歯ぐき(歯肉)のラインをきれいに整える治療を「歯周形成外科」と言います。歯周形成外科とは、歯ぐきの位置を移動させることで全体のバランスを整える手法です。
歯周形成外科は高度で繊細な技術が必要なので、治療可能な医師はそれほど多くありません。中目黒ゲートタウン歯科室では経験豊富な医師が対応しますので、一度ご相談にいらしてください。

料金表

詰め物(インレー)
金銀パラジウム
合金インレー
金銀パラジウム合金インレー 保険適用
CAD/CAM
インレー
CAD/CAMインレー 保険適用
ハイブリッド
セラミック
インレー
ハイブリッドセラミックインレー 45,650円
オールセラミック
インレー
オールセラミックインレー 62,700円
ジルコニア
インレー
ジルコニアインレー 73,700円
ゴールド
(金合金)
インレー
ゴールド(金合金)インレー 82,500円
土台
グラスファイバー
コア
グラスファイバーコア 24,200円
被せ物(クラウン)
金銀パラジウム
合金クラウン
金銀パラジウム合金クラウン 保険適用
硬質レジン前装冠 硬質レジン前装冠 保険適用
CAD/CAM冠 CAD/CAM冠 保険適用
オール
セラミックス
クラウン
オールセラミックスクラウン 143,000円
ジルコニア
クラウン
(モノリシック)
ジルコニアクラウン(モノリシック) 110,000円
ジルコニア
クラウン
(レイヤリング)
ジルコニアクラウン(レイヤリング) 170,500円
陶材焼付鋳造冠
(メタルボンド)
陶材焼付鋳造冠(メタルボンド) 148,500円
ゴールド
(金合金)
クラウン
ゴールド(金合金)クラウン 121,000円

※上記金額は税込みです。

ホワイトニング自由診療

ホワイトニング
  • 歯を白くしたい
  • 歯の黄ばみが増した気がする
  • 自然な白さの歯にしたい

歯の黄ばみは、食生活や年齢、遺伝などによって起こります。中目黒ゲートタウン歯科室では歯を削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す方法をご提案しています。
ホワイトニングは2種類で、歯科医院にて短時間かつラクに行える「オフィスホワイトニング」と、ご自宅にて自分のペースでできるコスパのよい「ホームホワイトニング」があります。
ご希望の白さや金銭面、歯の状態やライフスタイルによってもベストな方法が違うので、歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。

*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
*一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※自由診療です。

短時間で白くできる
中目黒ゲートタウン歯科室のホワイトニング

一般的な薬剤より濃度が濃いので、短時間でしっかり白くできる「ウルトラデントのブースト」を使用しています。光照射器「ズーム」を併用することでよりスピーディに仕上がります。
「これまでのホワイトニング剤で白くならなかった」という方にもおすすめな方法です。
オフィス・ホーム両方取り扱っております。 しっかりと事前の説明、記録を行なっているため不安な方もご安心ください。
また、ホワイトスポットと呼ばれる歯の白斑を目立たなくする治療もございます。

ホワイトスポット治療(アイコン)

●ホワイトスポット治療(アイコン)

ホワイトスポット(歯の表面の白く濁ったようなシミ、白斑)を削らずに、目立たなくします。
※保険適応外

料金表

ホーム
ホワイトニング
上下顎
38,500円
オフィス
ホワイトニング
6本前歯
18,150円
デュアル
ホワイトニング
51,150円
ガムブリーチ
片顎
5,720円
ウォーキング
ブリーチ
一本
11,000円
ホワイトスポット
治療
38,500円

※上記金額は税込みです。

マタニティ歯科診療

マタニティ歯科診療
  • つわりがひどく、歯みがきやうがいで気持ち悪くなる
  • 妊娠中でもむし歯や歯周病を治したい
  • 妊娠中でも歯科治療ができるのか気になる

妊娠中の女性は、つわりで歯磨きができない、食生活が変わる、ホルモンバランスが乱れるなどで歯科の二大疾患であるむし歯や歯周病にかかりやすくなります。
とくに歯周病は早産や低体重児出産のリスクが高まるとされているので注意が必要です。歯周病菌がお口から血管に入り込み、悪影響を及ぼすことがわかっています。
中目黒ゲートタウン歯科室では、妊婦さんの身体の安全を第一に考えて、ご負担のないよう治療やアドバイスをさせていただきますのでご安心ください。

訪問歯科診療

訪問歯科診療
  • 歯医者に行きたいけれど通院が難しい
  • 寝たきりの家族にケアや治療を受けさせたい
  • 通院しないで入れ歯を作りたい、修理したい

ご高齢の方や障がいをお持ちで寝たきり状態の方など、歯科医院への受診をあきらめてしまっている方はいらっしゃいませんか。
中目黒ゲートタウン歯科室では訪問歯科診療を行なっており、通院が困難な場合でも歯科医院に通っていただくのと同じような器具機材をお持ちし、歯科治療を受けていただくことが可能です。
お口の健康は全身の健康とつながりも深いため、お口の中を清潔に保つことも重要です。ご自身でのケアに自信がない方に、予防のプロである歯科医師、歯科衛生士がフォローさせていただきます。
誤嚥性肺炎・糖尿病・心疾患・脳梗塞・認知症などの全身疾患を防ぐためにもお口の健康を守りましょう。どうぞお気軽にご相談ください。
※訪問歯科診療は中目黒ゲートタウン歯科室から半径16km圏内の範囲を対象に行っております

各種歯科検診

各種歯科検診
  • 歯科検診のお知らせが来た
  • 歯や歯ぐきのチェックを受けたい
  • お口の中が問題ないか心配

むし歯や歯周病は定期的にチェックをして予防することが大切です。特に歯周病は自覚なく進行する怖い病気なので、ご自身で問題ないと思っていても知らず識らずのうちに蝕んでいる可能性もあります。
トラブルを感じていなくても、定期的な検診を受けると肉体的にも金銭的にも負担を減らすことができます。お口のなかで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

ナイトガード

ナイトガード
  • 歯ぎしりを減らすマウスピースを作りたい
  • 顎関節症の痛みが強い
  • 保険の範囲でマウスピースを作りたい

歯ぎしりでお悩みの方はオーダーメイドのマウスピース作製はいかがでしょうか。歯ぎしりや食いしばりによって顎関節の痛みは起こります。睡眠時や集中しているときなど無意識のうちに歯を接触させている場合「ナイトガード」と呼ばれるマウスピースをおすすめしています。
ナイトガードは顎にかかる負担を減らして症状を緩和させることができます。市販で売られているものより精密で、噛み合わも整えてお渡しするので顎の痛みも早く良くなります。お困りの方はお気軽にご相談ください。

スポーツマウスガード

スポーツマウスガード
  • スポーツ時の衝撃からケガを防ぎたい
  • パフォーマンス向上につなげたい
  • 自分の歯にぴったりのマウスガードを作りたい

スポーツ時には歯に大きな負担がかかるため、歯の欠けや割れなどに繋がります。また強い衝撃が加わったときにケガをすることもあるでしょう。
中目黒ゲートタウン歯科室ではスポーツ時のケガを防止し、歯や舌を守るためにスポーツマウスガードをおすすめしています。薄い素材でつくるため、装着時の違和感は少ないです。
また、ケガの予防だけでなく、筋力アップ、体感を整える、パフォーマンスを向上させるといった相乗効果もあります。気になる方はお問い合わせください。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群
  • 睡眠時無呼吸症候群を治療するマウスピースを作りたい
  • 「いびき」をなくしたい
  • 不快感の少ないマウスピースを作りたい

睡眠時無呼吸症候群の治療用として「スリープスプリント」と呼ばれるマウスピースがございます。
装着すると舌が引き上げられて気道が広がるため、呼吸がしやすくなり、いびきも緩和されます。
CPAP治療(経鼻的持続陽圧呼吸療法)を行っている方には、出張や旅行先で使用しやすい持ち運びタイプです。ご希望の場合は、医科・睡眠科などからの紹介状をお持ちください。(紹介状がない場合は自由診療となります)。

唾液検査(SMT)

唾液検査(SMT)
  • むし歯になるリスクを知りたい
  • 歯周病を予防したい
  • 口臭が気になる

中目黒ゲートタウン歯科室では唾液を採取して検査を行い、むし歯リスクや、歯周病の状態、口臭の指標など6項目を5分程度で調べることができる唾液検査システムを導入しています。
むし歯のなりやすさは、唾液の1.むし歯菌の数、2.酸性度、3.緩衝能。歯周病の炎症度は、唾液中の4.白血球の数、5.タンパク質。お口の清潔度は、6.アンモニアといった項目で測定します。
おすすめは治療前と治療後、メインテナンスに入ってからの定期的な検査です。